環境・地域への貢献  
 

  環境問題への取り組みと、地域への貢献


(1)溶剤再生処理を実施しています。

 有機溶剤(シンナー)を使用していますが、使用後の汚れたシンナーは、再生機を使用し、すぐには廃棄処分せずに、再利用しています。


1日最大15Lが再生可能です。
(ソルベントリサイクラー IST15C2・ポンテケミカル叶サ)

昨年度(2006.4〜2007.3)延べ再生日数は、155日。再生量は、1240Lでした。


再生処理年月 再生溶剤量 (単位:L) 処理日数
2006年 4月 112 14日
2006年5月 88 11日
2006年 6月 136 17日
2006年 7月 96 12日
2006年 8月 72 9日
2006年 9月 104 13日
2006年 10月 120 15日
2006年 11月 48 6日
2006年 12月 80 10日
2007年 1月 136 17日
2007年 2月 120 15日
2007年 3月 48 16日
<合計> 1,240L (16L缶約77.5缶相当) 155日



(2)一般ゴミの排出減量にも取り組んでいます。




燃えるゴミ(可燃) 燃えないゴミ(不燃) その他
2006年 4月 33袋(約49.5K) 無し
2006年5月 35袋(約52.5K) 無し
2006年 6月 40袋(約60K) 3袋(約20K)
2006年 7月 33袋(約49.5K) 無し 廃プラスチック930kg
2006年 8月 44袋(約66K) 無し
2006年 9月 41袋(約61.5K) 無し
2006年 10月 31袋(約46.5K) 無し
<合計>

ダンボールや紙関係は、資源ごみとして、甲府商工会議所さんが、推進している
リサイクル回収ボックスにて、再生事業に協力しています。



(2)特別産業廃棄物は、適正に処理委託をしています。

 使用済みの空缶は、プレス機により圧縮押し、金属屑として、処理しています。



再生不可能な廃塗料・有機溶剤は、専門業者と特別管理産業廃棄処理委託契約を結び、適正に処理しています。(マニフェスト保管)


収集・運搬業者への特別管理産業廃棄品の引渡し。


(3)定期的に騒音測定を実施して、法厳守を維持しています。

年3回、騒音計を使用し計測記録を保存しています。
工場からの騒音を規制値(65db)以下に保ち、騒音削減の改善を図っています。


境界地点での計測記録(8箇所測定しています)。



(4)地域で、実施している、河川清掃には、必ず、参加しています。

会社の前に流れる、川は、釜無川からの田畑補給用の川です。
昔は、沢山のハヤ・ヤマコがいました。
今も、ハヤ、鯉、フナが、住んでいます。
地元甲斐市で実施している一斉河川清掃の前営業日には、社員全員で、清掃作業を行なっています。


スコップの中には、時々大きなドジョウが入っています。



(5)廃缶を再利用して、地域の皆様にPRしています


使用済み空缶を利用し、ゴミ箱やチリトリを作成し、町・学校・自治会等への寄付及び、地元商工業まつりへ出店、町にて設置された道路沿いのプランターの塗り替えボランティア等、地域貢献に積極的に取り組んでいます。


空缶を利用してのチリトリづくり作業



 2001年10月、ドラゴンパーク(旧竜王町)で実施した竜王町商工会主催『エコフェスタ2001』に初出店しました。
様々な色・模様に焼付塗装した空缶リサイクルのチリトリとゴミ箱は、大好評でした。
その後も、毎年『ドラゴンフェスタ』(甲斐市)に出店しています。
「毎年、これが欲しくて来るんですよ」と、地域の皆様の温かい声を聞きます。
2005.10.8風景



(6)環境にやさしい事業活動に参画しています

2006年1月、コープやまなしさんより、BDFゴーカードの製作依頼を受け、
山梨青年工業会のノウハウを持った会員企業を紹介。みごと6月完成。
当社のコーディネイト協力御礼として、無料で、カート運転席の上側に会社名を入れてもらいました。(6月18日 山日新聞より、下白黒写真参照)

(7)防災訓練を実施しました(2006.09.01)


Copyright 2000-2007 Tachizawa Painting Co.,Ltd. all rights reserved.